海纳百川

登录 | 登录并检查站内短信 | 个人设置 网站首页 |  论坛首页 |  博客 |  搜索 |  收藏夹 |  帮助 |  团队  | 注册  | RSS
主题: [原创连载]献给我们的青春时代-<前言>
回复主题   printer-friendly view    海纳百川首页 -> 寒山小径
阅读上一个主题 :: 阅读下一个主题  
作者 [原创连载]献给我们的青春时代-<前言>   
所跟贴 [原创连载]献给我们的青春时代-<前言> -- 东京博士 - (1336 Byte) 2004-10-02 周六, 下午9:18 (1018 reads)
东京博士
[个人文集]






加入时间: 2004/10/01
文章: 2957

经验值: 1232


文章标题: [原创连载]献给我们的青春时代-<一,出国> (479 reads)      时间: 2004-10-02 周六, 下午9:21

作者:东京博士寒山小径 发贴, 来自 http://www.hjclub.org

<一。出国>

嘉英是比我小两岁的朋友,我们是在日本认识的来自上海的留学生。
嘉英生长在一个很普通的家庭,不能说是十分的富裕。但是作为一个独生
儿子,至今也算很幸福地度过了童年直到高中。在高中将近毕业时,他
真的开始认真地考虑自己的前途了。

「我,想去日本!」,一天他这么对父母说了。
父亲说:「我们家可没有去国外留学的经济能力,还是考虑现实一点吧」
母亲也说:「哪有这么多钱?而且去哪不好,去日本干吗?。。。」

嘉英以后就再也没有再父母面前提起这个话题了。
嘉英是个孝子,一直到高中学习成绩都很好。本来即使上不了一流的大学,
但是考进大学本身是不成问题的。
但是,在他高一时,同班中居然陆续有5个人退校出国了,其中一个自己最要好的
同学在高3时毕业前夕去了美国。周围都是有关留学的谈论,在国外描绘将来自己
理想的。也就是说嘉英的学校,班级就是一个十分典型的知识分子的子女很多的那种。

平时,课外活动什么的对并不很富裕的嘉英来说,他却拥有不亚于别人的零用钱,
任何地方不输给别人。也不比别人差,或许是父母对儿子的宠爱,怎么也想把儿子
送进好学校。即使有些勉强,但还是希望这个儿子将来能够进入中国的上流社会。

母亲所在国营企业因为不景气,45岁时就拿八折工资提前退休了。然后,在中国从事
光明正大的第二职业,据说月收入达到以前上班时的2倍。父亲烟酒不沾,下棋、
看足球是最大的爱好,自己家有电视他不看,老是钻到隔壁的大家庭去边喝啤酒边同
大家一起喧哗。

[哎,****,你知道日本留学要多少钱哪?],儿子最近回家比较晚,不知道在忙什么,
父亲神秘兮兮地对母亲说。
[还不是天文数字啊?你看看日本的电视机多贵啊,咱家的东芝花了我整整三年的两份收入,
你要是当上个什么干部,我就早享清福了。]
「嗯,我单位里的人他孩子去日本留学三年了,我问了,要一万元啊」
「一万元?」母亲的眼睛瞪得滚圆、「我们俩的月收入合在一起都不到三百,有一万元去日本发神经病啊,
你看看人家做生意发财的万元户都可以吃银行利息过日子了。」
这天晚上他们两人就一直在谈这个话题。

2个月后的一天,嘉英正式对父母这么说了:「我,这个星期一要去日本。」
「啊?!」父母俩同时张着嘴就再也没有合拢。。。
「哪有这么多钱啊?」
「嗯、我想尽办法了。而且护照和签证都办好了。就是还缺飞机票的钱」
「什么啊。。。。」
「爸、妈,你们养我这么大我知道很辛苦,谢谢了,但是是我自己决定的事,
借1000元,我一定会还的。我已经使尽浑身解数两个月想办法弄钱,现在山穷水尽
没有别的办法了。」
这天夜里,父亲把两人辛辛苦苦积攒的4000元存折给了儿子。什么话都没有说。
嘉英知道,那是父母的全部积蓄,也是他们为儿子准备上大学或结婚的费用。

第二天,嘉英用1000元买了飞机票,把剩下的3000元换了6万日元一个星期后飞向了
日本。
行李很多,但是嘉英觉得比行李更重的是一万元借来的钱和父母那里拿到的4000元。

未完待续。。。

————————————————————————————————————


<一,出国>

嘉英が私の二つ下の友人、彼が私の知り合った同じ中国上海から来た留学生。
ごく普通の中国のサラリーマンの家庭で育ていて、裕福とはいえないが、
一人子の息子として、それなりに幸せな暮らしを今まで高校まで送ってきた。
そして高校卒業の直前に将来の進路を真剣に考えた。

「私、日本に行く!」とあの日、両親に告げた。
お父さんが「うちの経済力なんか海外留学なんかできるわけがないよ、もっと現実的なことを考えなさい」
おかあさん「そんな大金はどこにあるの?しかもどこに行けばいいですが、日本なんて。。。」

嘉英がそれ以来黙って二度とその話しは両親としなかった。
嘉英はとても親孝行な子だし、高校までも成績がよかった、本来中国の大学は
一流とはいえないが、どこか受かることは間違いないでしょう。
しかし、同じクラスの人が高1のとき海外留学の人が5人もいた、そのうち自分の
大親友も高2の卒業の直前に渡米した。周りに留学の話しや、海外で自分の将来を
語る人ばかり。つまりAさんの学校、クラスはそれなりのインテリ層な子女が多かった。

普段、部活も何でもあまり裕福ではない嘉英はお小遣いから、何でも並で、それほど
他人に劣ってない、いや、親が息子を結構甘えているし、わが子がこのぐらいのいい
高校に入ることだけで、少々無理にしても、将来中国の上流層に入ることを息子に
期待していた。

お母さんは国営企業の不景気で45歳から80%で月給ではやめに依願定年、そして、
中国のどこでも公明正大な内職をし、なんと月収は今まで通勤働きの約2倍もある。
お父さんもタバコ、お酒とは無縁で、将棋、サッカー観戦が趣味で、自宅にテレビが
あってもとなりの家に行って大家族のみんなとビールを飲みながら、ワイワイ騒ぐのが
好き。

「かあちゃん、日本に留学っていくらって知っている?」、息子の帰りが最近遅いので、
とおさんが神密な調子で言う。
「天文数字じゃない?だって日本のテレビとかすごく高いじゃない?うちこの東芝を買うのに
私の内職収入を入れて三年分かかったよ、あなたがもっと偉くなれば、あたしもそんな苦労しなくて
住むわ、、」
「母ちゃん、会社の人の子供は日本に留学して3年目だよ、聞いてきたよ、1万元かかるぜ、」
「一万元?」お母さんの目がまん丸、「うち二人の月収を合わせても300元いくかいかないよ、
一万元もあればどうして日本にいくの?商売で成金なった万元戸たちが銀行の利息だけで
生活できると
聞いたよ」
その日二人はこの会話をずっと続いた。

2ヶ月後のAさんが両親に正式に言った、「僕、来週の月曜日日本に行く。」
「あ?!」両親が同時に口を空けぱなし。。。
「そんなお金どこにあるの?」
「ええ、なんとかしました。それにパスポートもビザも下りた。飛行機の切符を買うかねがないだけ」
「そんな。。。。」
「母ちゃん、父ちゃん、今まで苦労して僕を育ってくれて本当にありがとう。
でも、僕は決めたことですから、1000元を貸してくれ、絶対返すから。
僕はこの二ヶ月集金してきたが、もうこれ以上借金できるところがないのだ。」
その夜、お父さんがいままで二人でこつこつ貯金した4000元の通帳を息子に渡した。
何も言わなかった。
あれは、両親の息子がもし大学に行くときの費用か、また結婚するときの全費用に
違いない。

嘉英は翌日、1000元で航空券を予約し、残りの3000元を6万円に変えて一週間後
日本へ飛んでいた。
荷物が多かったが、何よりも嘉英がその1万元の借金と両親からもらった4000元が
荷物より重く感じた。


作者:东京博士寒山小径 发贴, 来自 http://www.hjclub.org
返回顶端
阅读会员资料 东京博士离线  发送站内短信
    显示文章:     
    回复主题   printer-friendly view    海纳百川首页 -> 寒山小径 所有的时间均为 北京时间


     
    论坛转跳:   
    不能在本论坛发表新主题
    不能在本论坛回复主题
    不能在本论坛编辑自己的文章
    不能在本论坛删除自己的文章
    不能在本论坛发表投票
    不能在这个论坛添加附件
    不能在这个论坛下载文件


    based on phpbb, All rights reserved.
    [ Page generation time: 0.191695 seconds ] :: [ 23 queries excuted ] :: [ GZIP compression enabled ]